読書

最近、海外の学会やらで移動する機会が多かったので、久々に長編小説に挑戦。もちろん、歴史物。

幕末もので、河井継之助という長岡藩の男の話。なかなか面白かったし、彼の思考・性格・行動に色々考えさせられるところがあった。


実は幕末ものの長編小説を読み切るのはこれが初めてである。漫画でもそうなのだが、戦国時代や古代中国にはかなり興味があるの一方、なかなか幕末ものには興味が持てなかった。先日、とある人と話していて気がついたのだが、どうもこれは幕末ものは「戦い」が少ないからではないか、という結論に達した。確かに、幕末は口だけ?の戦いが多い。
この話を最後まで読めたのは、河井継之助という今まで知らなかった人物がかなり「考えさせられる」ように書かれていただからと考える。これを機に、幕末ものにもいくつか挑戦してみようと思う。